COMPANY
会社情報
起業精神
先駆者として
偉大な仕組みを
構築していきたい。
私たちは起業時にこんなことを考えていました。 もちろん今でも私たちの思いは変わらず常に世の中にないものを目指し、便利でより豊かな生活のお役に立てるものづくりを第一としております。「PGS」にはそんな起業時の想いが含まれています。
経営理念
- for Client 我が社は、お客様の為にある。
-
Search
我が社は、働く者が協力して
物心共に豊かさと幸せを追求する。 -
exercise hall
我が社は、人間完成を目指して
修行する道場である。
ロゴについて
株式会社ピージーシステムの社名の由来になっているPIONEER GREATの頭文字「P」と「G」を組み合わせたシンボルマークです。「G」 は矢印で表現し、革新的な力、先駆者としての先進性、到達するスピード力をイメージさせています。この造形は企業の核となる理念やビジョンを精神的支柱に据え、目標達成に向けて前進する企業の姿を内包しています。 また、このデザインは丸の中に納めたカタチです。丸は始まりも終わりのなく、宇宙観を象徴し、普遍的であるとされています。また、円満という言葉に表現されているように、負の要素を排除し、安心感をもたらします。会社の規模や信用をさらにアップさせてくれるデザインだと考えます。色彩は冷静・誠実を表現する濃いブルー、明るいエメラルドグリーンは先駆者としての先進性を表現しています。
会社概要
-
法人名株式会社ピージーシステム
-
設立日1998年1月21日
-
資本金2,000万円
-
所在地
-
役員
代表取締役会長 郷田 宏 取締役社長 桑原 孝明 取締役専務 石井 徹 -
従業員数70名(2024年9月1日現在)
-
企業開示情報
-
有資格者数
テクニカルエンジニア(ネットワーク) 1名 テクニカルエンジニア(データベース) 1名 ソフトウェア開発技術者 5名 基本情報技術者 10名 初級システムアドミニストレータ 5名 -
取引銀行山口銀行、三井住友銀行、西京銀行
沿革
-
1998年 1月21日宇部市南浜町に(有)ピージーシステム設立
-
1998年11月1日宇部市小松原町へ本社を移転
-
1999年 1月 4日小郡営業所を開設
-
1999年 6月23日有限会社から株式会社へ組織変更
-
2000年 5月29日宇部市大字善和へ本社を移転
本社移転に伴い小郡営業所を本社へ統合 -
2001年 7月 1日山口県経営革新法認定 内容認定「新商品開発又は生産」
-
2001年 9月 1日広島事業所開設
-
2002年 9月 1日特定労働者派遣事業認定取得 番号 特35-03-0015
-
2006年 9月26日広島事業所移転
-
2010年 1月12日福岡支店開設
-
2013年 5月29日プライバシーマーク認定 番号 第27000081号
-
2015年 3月16日広島事業所移転、広島本社へ変更
-
2015年 6月22日宇部市松島町へ本社・宇部事業所を移転
-
2016年 1月27日ISO27001認定
-
2017年11月 1日労働者派遣事業認定 番号 派35-300188
-
2019年1月 29日広島県 AI/IoT 実証プラットフォーム事業『ひろしまサンドボックス』受託
-
2021年8月 31日福岡支店閉鎖
-
2023年5月12日株式会社コアコンセプト・テクノロジー社と資本業務提携契約締結
認証・開示情報
-
情報セキュリティマネジメントの推進に関して
当社は、日本情報セキュリティ推進協会に加入し、当協会が定める「情報セキュリティ基本方針」に基づきISO27001の団体認証を2016年8月に取得いたしました。 当社は、当社が行うシステム開発やそれに付随する業務において、情報セキュリティ上の脅威から情報資産を正確かつ安全に取り扱うことの重要性を理解いたしております。そのうえで当社が情報セキュリティ事故を未然に防止することは社会的に重要な責務であり、今後も経営戦略に沿った情報セキュリティを実現・継続することで、お客様の信頼にお応えしていく考えです。 2017年4月1日改定
株式会社ピージーシステム 代表取締役 郷田 宏 -
プライバシーマーク付与認定取得
当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会より、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。
個人情報の取り扱いについて -
当社は、帝国データバンクに情報を開示しています
開示情報をみる